Img20091121123018
ザ・賞状!ってかんじです。
9月に報告、10月に公式発表だった、
講談社フェーマススクールズの公募
「ネコちゃんイラストコンテスト」大賞。

あれから2ヶ月以上たったこの時に
立派な賞状が宅配で届きました。

卒業証書とか入ってる筒に入って。

もちろん、とっても嬉しいけど、
賞金やお知らせと同時に貰いたかったなぁ。
Img20091117212104
東野圭吾『新参者』
おなじみ、「加賀恭一郎シリーズ」。

東野圭吾さんの本は読みやすいのもあるけど、
この人って何十人格なんだろうって思う。

こんなに色んなジャンルが書けるなんて凄い!
と、いつも感心する。

今回のも、また違った感じで面白かった。
泣けるシーンもあり、ほのぼのするシーンあり。
何だか映像が見えるようで、
沢山体感してきたような数時間になりました。
Img20091116153444
けっこんかぁ。
近年は色々で疎遠になりつつあった川崎の友達。

思い立って何年かぶりに電話をしてみたら、
再婚するとの報告を聞き、びっくり。

彼女は今まで苦労も色々あったので、嬉しくて。
彼女の事を大事にしてくれる
よいパートナーが表れて本当に良かった。
口調も一時期と比べるとすごく柔らかくなってた。

夏に携帯を紛失してしまい、全てデータを失ったらしく
着信も私からだと分からなかったとの事…
携帯はなくすと恐ろしい、としみじみ感じました。
Img20091115134507
『筥崎とろろ』築100年以上。和みます。
『ブレンドオ』での作品展が今日搬出日でした。
お店のご夫婦には大変お世話になり、本当に感謝。
作品を見て下さった方、商品を購入して頂いた方、感謝です。

その後、お友達とランチ、『筥崎とろろ』へ。
いやぁ、美味しかったなぁ。

「ランチ位なら一緒できるよ」って言ってた位
お仕事の忙しいお友達に、東から西まで
車であっちこっち連れて行ってもらい、
最終的には、夕食に藤崎でもつ鍋食べるまで
お付き合い頂いてしまいました。

Img20091111184551
未発表に限るのでぼかしてます。
絵本を描く事に興味はあったけど
機会もなく、自ら尻をたたく根性もなく、
「描いてみたい」の言いっぱなしでしたが、
今回、ある公募がありまして、描いてみる事に。

選考委員の方々が
とても興味深い方々が揃っていたので
なんだか面白そうだな、と。

これを知ったのが約2週間ちょっと前。
物語を考え、24P+表紙を一気に描きました。
思っていた以上に大変でした。(時間なさずぎ)

賞なんて夢の話ですが、まず第1次選考に通るのが目標。
ま~初めてだしね。忘れてる位がちょうどいいかも。